美肌の湯と言われる温泉と恋愛独り言
先日行ってきた神奈川にある飯山温泉♨️
コロナ渦だしおこもり旅行がいいなと思って、客室付き露天風呂を満喫してきたよ。
見えるのは山と空と川。
そんな中でゆっくり入るお風呂は....ホント格別だった。
何も考えず川の流れる音を聞いたり、温泉の香りを感じて、空を見上げて雲の流れを見たり、風が揺らす木の枝や葉を眺めたり....
普段はそんな時間はなかなか取れなくて、常に何かを思考している気がする。
仕事のこと、育児のこと、これからのこと...今日の夜ご飯何を作ろうか、明日銀行に行かなきゃ...そんなことまで。
色々なことを考えて行動して。
そうこうしているうちに、日は暮れ夜になっていたり。
そんな毎日は充実しているけど、やっぱりそれを続けることで体と言うより頭の中が疲れてくるからこそ、私は定期的にプチ旅行をするようにしてる。
お出かけの時は思考よりも感覚を優位にして。
そうするとすごくリフレッシュできるし、頭の中が休まる、クリアになる気がするの。
そして、どれだけいつも考え事してるんだ笑ってことに気付くんだよね。
自分は無意識なんだけど、頭の中って放っておくと考え事でパンパンになる。
それを放置し続けると、自分の感覚的な部分がだんだん機能しなくなっていくような変な気分になる。
そもそも感覚と言うものを忘れてしまうと言うか。
日々、綺麗な景色、心地いい音や心地いい感触、大好きな味....様々な感覚を感じているはずなのに、意識が向かなくなる。
頭の中の考え事ばかりに意識が向いてしまうから。
もちろん思考することは、生きていくために必要なことだと思う。
ただ、自分にとっての快や不快、幸や不幸を決めるのは自分の感覚的な部分が大きいのかなと思う。
例えば、ご飯を食べることは生きるために必要だからと考えて食事をしても全然楽しくもないし、幸せもあまり感じられないよね。
でも、ご飯の食感や味、盛り付けという見た目を楽しめば、食事をすることは幸せなことになる。
心地いい時間になる。
同じ食事だったとしても、思考優位にするか感覚優位にするかで全然違うものになる。
他の行動だって同じことが言えると思うの。
私は日々幸せを感じて生きていたいからこそ、自分の感覚的な部分を意識して使うようにはしているつもりだけど
やっぱり忙しさに飲まれてしまうと、どんどん頭の中が思考モードになっちゃう。
何かをじっくり感じている余裕もなくなっちゃう。
だからこそ、意識して休暇を取る。プチ旅行を楽しむを大事にしているんだけどね、実際こうして休暇を取ってみると思い知らされるよね。
いかに日々何も感じずに生きているかってことを。
思考にとらわれるのも、それが自分にとって重要だからに他ならないけれど、もう少し「今」聞こえる音だったり、見える景色だったり、感触だったりに意識を向ける時間を作っても良いのかなーと我ながら思う。
そのような時間を作ることは、自分の心を満たすことに繋がるからね。
すごく良いことだよ。
それにこの感覚的な部分を意識して使うことは、幸せな恋愛をすることにもめちゃくちゃ役に立つの。
それは恋愛は自分の感覚的部分を大切にすると良い方向に進むから。
一緒にいて心地いいなと感じられる人や、暖かさを感じられる...自分にとっての快を大切にする。(この人といたら鼻が高いとか、将来安泰そうとか、そういうことも大事かもしれないけれど)
それを適切に感じるためにも、日々感覚器官をしっかり使うこと、もうホント大切。
使わないものは退化していくだけなんだから。
そうそう、飯山の温泉は強アルカリ泉で全国トップレベルの美肌の湯で有名らしい(すごい!)
私も一泊で3回も入っちゃったから、もう美肌を手に入れたと言っても過言ではないはず♡
やっぱり女性だったら、いくつになってもしっとり肌でいたいもんね♡
NEW
-
query_builder 2023/12/03
-
自分の不機嫌をコントロールできれば恋愛は上手くいく!カウンセリングはLaPrincesse
query_builder 2023/11/28 -
自分の不機嫌の理由が分からない...カウンセリングはLaPrincesse
query_builder 2023/11/21 -
彼氏が機嫌が悪くなるのはどうしてか?幸せ恋愛は埼玉カウンセリング
query_builder 2023/11/17 -
カップルの浮気はどこからか?埼玉カウンセリング
query_builder 2023/11/09