【5名様限定】90分チャットセッション♡ 

query_builder 2021/04/12
ブログ
IMG_2905

🌸4月の限定セッション🌸


相談してみたいんだけど、オンライン対面セッションはなかなか勇気がいる...

そんなお声をいただきました(ありがとう♡)

クライアント様の不安を少しでも軽減したい...そんな思いから人数限定にはなってしまいますがチャットセッションをさせていただきます♡





下記1つでも当てはまる人はぜひ続きを読み進めていって欲しいな


(><) 好きな人に嫌われるのが怖過ぎて素の自分を出せない

(><) 好きな人に嫌われるのが怖過ぎていつも彼のことを優先してしまう

(><) 都合のいい女になってしまう

(><) こんなに好きなのに相手に冷められてしまう

(><) せっかく付き合えても不安ばかりが募って情緒不安定になる

(><) 自分のことを愛してくれる人に出会えない

(><) 自分に自信がなくて嫉妬ばかりしてしまう自分が嫌い

(><)愛されたいのに自分の本心を見せると相手が離れていってしまう


何故愛されたい幸せになりたいと切に願うのに

それが叶わないのか


「愛されたい」

「幸せになりたい」

「自分のことを理解してくれるパートナーがいたらもっと心が満たされているはずなのに」



でも・・・どうしたらそんな人と出会えるの?

自分の周りにそんな人はいないし。

いても自分に振り向いてくれない。

自分から大胆に告白もできないし。

たとえ交際出来たとしてもすぐに愛想を尽かされしまう。

なんで上手く行かないの?

どうしよう私一生独りかもしれない。

こんなふうに今の自分の状況に不安になったり焦ったり失望したりしませんか。


そんな時ほど自暴自棄になったり、ナンパしてもらおうと街に出向いてみたり、現状を変えるために占いに何万円も課金してしまったり、出会い系アプリやSNSで手っ取り早く異性を見つけようと試みてしまうんだよね。



でもこれは逆効果。



焦りや不安からの行動を取れば取るほどがんじがらめ状態になっていく…



何で私はいつも苦しいの?

上手く行かないの?



それは自分が苦しくなる不幸になるルールを元に思考し行動しているから。



でももう大丈夫



自分が不幸になるルールを捨てて自分が幸せになるルールを上書きそして定着させていく。



嬉しい!楽しい!幸せ!そんな人生を歩むために大切なことは、頭の中に刷り込まれた自分が不幸になるルールを一刻も早く捨てることなんだよ。



そうでなければどんなに「幸せになりたい」「愛されたい」と願っても、それは実現しないの。


私たちがどのような人生を歩むかは、自分の頭の中にある生き方のルールが

支配しているから。



愛されて幸せになる!そんな目標を掲げたとしても

自分の生き方のルールが「自分は嫌われ者」「自分は幸せになるべきではない」であれば、無意識に私たちはそれを優先させる。



本意ではなくてもそのルールに忠誠を誓って、それを実現させるの。

だから「愛されて幸せになる!」という目標を掲げたとしても、自分の頭の中にあるルールを壊さなければ、その目標は掲げても無効になってしまう。

そんなことが起きる。



私たちは生き方のルール(思考の核)で、どのような思考回路(認知)を使うかが決まってくる。

認知とは言ってみれば、出来事物事の捉え方とも言うよ。

私たちの現実は自分に起きた出来事をどのように捉え(どのような思考回路を使い)、どんな感情を抱き、どんな行動をするかの一連の流れを繰り返して出来ている。

自分が辛くて苦しいと感じる人生を歩んでいるとしたら、


それは自分の思考回路、そして思考の核(生き方のルール)に何か問題が起きている場合がほとんど。

だからこそその二つの部分を変容していくことで、自分の人生を変えることができるんだよ。

私たちの幸せ不幸せは自分に起きる出来事物事が決めているんじゃない。

私たちの頭の中が決めている。

だからこそ変えられる


*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*



💍自分の未来を変える3つのステップ💍


1自分の現状を明確に把握する

自分って今何に悩んでいるの?

辛いんだけど、その辛さをいまいち言語化できない...を詳しく考えていく

それで自分はどこに向かっていきたいのか?

↑ここが一番重要

今と目的地を最初に設定する

闇雲に行動しても途中で挫折したり、自分がどこに向かっているのかが分からなくなる


2自分の思考癖を見つけ、思考の歪みを修正していく バランスの良い考え方を身につける


ものの捉え方、感情、行動は連動している

自分が苦しいものの捉え方をする癖があり、それが定着しているのであれば、感情も行動もそれに準じたものとなる

同じ状況に遭遇しても、その人のものの捉え方次第で幸せにも不幸にもなれる

どんな状況になったとしても、幸せを掴める思考力を鍛えていく



幸せを掴める思考力を定着させるために生き方のルールを変える


心は自分が気付ける浅い部分にある意識から、自分ではなかなか気付けない深い部分にある無意識的なものがある

幸せを掴める思考力を本当の意味で持つためには価値観(生き方のルール)を見ていく必要がある

そこを根本的に変える



💍限定5名様 特別価格💍


  90分 ¥4500(セッションは通常オンライン対面のみ)

下記フォームよりお申し込みください。


※満員時はキャンセル待ち、来月先行予約となります。

セッションはLINEのチャットで行います。


一緒に幸せを掴みに行こうね!

だって私たちは幸せになるために生まれてきたんだから♡

NEW

  • 浮気癖を治したいのであればこの流れにする!カウンセリングはLaPrincesse

    query_builder 2024/07/15
  • 彼氏が機嫌悪いのは自分のせいだと思ってない?埼玉カウンセリング

    query_builder 2024/07/07
  • 嫌われたくない心理が強過ぎると苦しい恋愛になってしまうワケ埼玉カウンセリング

    query_builder 2024/07/05
  • 嫌われるのが怖い...片思いを成就させる方法はこれ恋愛相談はLaPrincesse

    query_builder 2024/07/03
  • 片思いはもうつらい...諦める方法はある?カウンセリングはLaPrincesse

    query_builder 2024/07/01

CATEGORY

ARCHIVE