元カレと復縁したいならこの行動は絶対すること♡神奈川カウンセリング
大好きな彼からの突然の別れの言葉。
そんな言葉を聞いた日は最低最悪としか言いようがない。
天から地に叩き落とされたような気分とはまさにこの時のことを言うのではないかと私は思ってる。
このシチュエーションだけは何度経験しても慣れることはなくて、いつだって口から心臓が飛び出そうになる。
もはや飛び出て絶命してしまった方がマシなんじゃないかとさえ正直思う。
別れよう。とか好きな人が出来たとか。
ぶっちゃけそんな言葉全然信じられなくて、私のことを驚かそうとしているんでしょって思ってみたり、なんかの間違いだって考えてみたりして。
でも気付くんだよね。
1日、3日、1週間...どんなに待っていても彼から連絡が来ないとね。
ただ彼に対する自分の気持ちはずっと心の真ん中にあって、何をしていても忘れられない。
彼のことばかり考えて辛すぎる。
彼は今、一体何をしているんだろう。誰と話しているんだろう。笑っているのかな。私と一緒にいなくて寂しくないのかな。私はこんなに寂しいし切ないし、彼がいない毎日は気が狂いそう。
なんて思って涙が止まらなくなる。
何もしたくない。
彼以外の人となんて一緒にいたくない。
どうにかして彼との関係を修復させたい。
元に戻りたい。
復縁したい....!!
そんなふうにならない?
私は何度もある。
だからこそお伝えしたいのは、本当に心から相手と復縁することを願うのであれば、とにかく今は
彼のことは放っておくこと。
これに尽きる。
そう、今は追いかけない。
本当はめちゃくちゃ気になるし、「ね?別れようなんて嘘だよね?好きって言って。」なんてLINEで送りたくなるし、彼のSNSのチェックも1時間に1回はやってしまうかもしれないけど
今追いかけるのは、百害あって一利なしって言っても過言じゃないからね。
だって、それで彼が戻ってくることはないもん。
逆にどんどん相手が自分から遠ざかっていくだけ。
別れを切り出された後にしつこく迫るという行為は、自ら復縁の芽をむしってしまう。そんな行為なんだよ。
だからこそ、破局時は「あー、そうですか。はい、分かりました。」って言うスタンスで行かなければならない。
たとえ口から心臓が飛び出そうになっても。
発狂しそうになっても。
彼の靴にしがみつき「行かないでえええええええ!!!!!」って言いたくなっても、一旦は背を向けて彼の元を去る必要があるんだよ。
でも。
ずっと近くにいた相手にいきなり「別れてください。」なんて言われて、「はいはい、分かりましたよ。」なんて冷静に言えるわけないよね。
そんなこと言えたら、多分神か仏だと思う。
しかし。
復縁を望むのであれば、私たちは人間の域を超え、神ないし仏になる必要があるんだよ。
そのためには何をすれば良いかと言ったら、失恋に対する捉え方を変えることなんだ。
みんなは失恋をすると何を思うだろう....
私は取り敢えず「この世の終わり」とか「見捨てられた」とか「死んだ方が良い」とか「私がダメ人間だから嫌われたんだ」とか
とにかく自分を責める。
そして失恋は悪で、ダメなもので、絶対に避けなければならないもの。
そんなふうに思ってしまう。
でも冷静に考えると、「失恋」をそんなふうに捉えているから、
口から心臓が飛び出そうになったり、発狂しそうになったり
彼の靴にしがみつきたくなるんだよね。
だとしたら、「失恋に対する見方」を変えたら良いの。
例えば....
失恋は「自分と相手を成長させるもの」とか「自分が綺麗になるためのイベント」とかね
そう、相手と離れること=ダメなこと になってしまうと辛いけど
それが成長であったり、自分が綺麗になるものだったら、なんだか良いものになってこない?
もちろんすぐにはそう思えないかもしれないけど、少しずつで良いから自分に言い聞かせて、
会えない時間を大切にして、次会った時に「うわ、良い女になったな」って言ってもらえるように、自分磨きをする時間にあてられたら良いよね。
縁があるなら大丈夫。
自分が人として、女性として成長した時に、また一緒にいられるようになるからね。
◆【マガジン配信中】今よりもっと愛されるために...
NEW
-
query_builder 2021/03/06
-
彼氏が機嫌悪いのは自分のせいだと思ってない?神奈川カウンセリング
query_builder 2021/03/03 -
人生に疲れた時こそ幸せの扉が開いているんだよ神奈川カウンセリング
query_builder 2021/02/28 -
恋愛依存症はカウンセリングで克服できるものか?恋愛相談はLa Princesseで
query_builder 2021/02/27 -
もしかしてそれって嫌われたくない症候群かも...恋愛カウンセリングは神奈川
query_builder 2021/02/22