嫉妬しない方法を身につけて幸せになる!恋愛相談は神奈川カウンセリングで
好きな人が出来たり、恋人が出来たりすると、とても幸せな気持ちになるよね
でもその反面、嫉妬の感情も生まれたりしない?
彼が自分以外の女性と接して楽しそうにしていた場面を見たり聞いたりしちゃうとね
私自身、彼との交際を誰にも言ってない時に、自分の目の前で彼が他の女性と楽しそうに会話しているのを見ただけで気が狂いそうになったこと...
実はあるんだよね
「おい!!そこの女!!私の彼氏を見るな!!!楽しそうに話すな!!
良いから、どっか行ってくれ!!!」
みたいなww
でも、自分も良い人でいたいから、上に書いた本音を受け入れられなくて
嫉妬で気が狂いそう+自分の考えていることに耐えられない
みたいなダブルパンチで、ホント頭がおかしくなるんじゃないかって思ったことが多々あるんだよね
でも、こういうことが何故起きるかって冷静に考えた時にたどり着いたのは
結局
自分にOKを出せなかったから
なんだよね
自分に自信がないから
自分にOKを出せないから
彼が自分以外の女性と接していると嫉妬する
居ても立っても居られないくらい不安になる
自分よりも彼女の方が良いんでしょって卑屈になって最終的に泣きわめいたり、キレたりする
そんな感じで、上手くいっていたはずの恋愛もこじらせたりしてたよ
まあ、嫉妬って彼との距離を縮めるエッセンスでもあるから、上手く使えば今まで以上にラブラブになれることもあるんだけど、下手な使い方をすれば、まぁ破局が待ってるよね
「なんだこの女。ウザすぎわ。」的な感じでね←これ前の私だwwちなみに今でも私はけっこうウザいんだけどさww
嫉妬を上手く使える女性であればそれは万事OKって感じだけど、下手な使い方しか出来ないのであれば、これはもう改善した方が良いのかなって私は思う
じゃあ、気が狂いそうな程の嫉妬はどう改善したら良いの!?って話になると思うんだけど
一つは自己肯定感を上げるってことだよね
って言うか、これが改善のための解決方法として9割を占めると私は考えてる
気が狂いそうな嫉妬って言うのは、そもそも自分自身が自分を認められない、或いは他の人より劣っている。そんな考えに囚われてしまっているからだと思うんだよね
言ってみれば、自分NO状態
それを自分OK状態に持っていく
それが実現出来たら、気が狂いそうな程の嫉妬って言うのは治るんだよ
逆に嫉妬と言う感情を上手く使えるようになって、彼との距離を今まで以上に近付けることも可能になる
嫉妬って言う感情は別に悪いものではないからね
じゃあ、自己肯定感というものはどうしたら養えるのか
それを次回の記事で書いて行くから楽しみにしていてね♡
◆【マガジン配信中】今よりももっと愛されて幸せになるために...
NEW
-
query_builder 2021/01/22
-
【🎍お年玉企画🎍】5名様限定 セッション¥1000 OFFキャンペーン開催❣️
query_builder 2021/01/22 -
傷つけられているのに別れられないのは依存なの?神奈川カウンセリング
query_builder 2021/01/21 -
恋愛依存を克服することでもっと愛される!神奈川カウンセリング
query_builder 2021/01/19 -
恋人に捨てられるのではないか...不安な恋愛でも幸せになれる♡カウンセリング神奈川
query_builder 2021/01/11