彼氏に拒否られたならそれってこれから最高♡ってことだよ
好きな人には愛してもらいたいし、ずっと好きでいてもらいたい
そう思うのは極々自然なことだと思うの
でも、最近私が思うのは拒否られるのも普通に「あり」だなぁってことで
いや、今までは「あり」ではなくて「あり得ない」だったんだけどね
そう、「有り得ない」
だから、好きでいてもらうために、絶対に嫌われないために、どうするかを考えてたこともあったけど
それの何が辛いかって、自分ではない自分を演じなければならないことだったんだよね
だから疲れるし、何だろうな...不意に虚無感に襲われると言うか
一体何のために自分はこの人を想って一緒にいるんだろうなって
そう考えることもあったよ
等身大の自分で恋をしたり、相手を想うってことは、誰もが願うことで、誰もがしたいことだと思うの
でもそれは簡単ではないからこそ、自分の心がぐちゃぐちゃになってしまったり、自分と相手の赤い糸も絡まってほどけない程になってしまうこともあるんだろうね
ずっと仲良く親密な仲でいたいからこそ、彼に拒否られるのは「あり得ない」になってしまうんだけど
皮肉にもその「あり得ない」という考えが、仲をめちゃくちゃにしてしまう諸悪の根源になるのではないかと私は考えるの
私自身、彼氏ではないんだけど...気になっている人がいて
正直に自分の心の声を伝えた時があってね(告白ではなくて)
相手もまた自分のことを女性として見てくれていて、まあ俗に言う良い感じの関係だったんだけど
それを言ったあとは、見事に音信不通になっちゃったよww
何で音信不通になってしまったかは分からないけど、まあ一連の流れから考えて
やっぱり私の暴露話が問題だったんじゃないの?っては思うけどww
だって今までは普通に連絡来てたのに、その話をしたら急に来なくなったからね
私、見た目とは裏腹、苔が生えそうな陰が似合う女だから「うわ、この女ないわ」とか思われたのかもしれない
まあ、真実は分からないけど、こういうふうに音信不通になってしまうくらいなら、自分の本音なんて言わなきゃ良かったって思うじゃん
言わなければ、おつきあい出来たかもしれない人に拒否られることもなかったんだから
・・・・・
確かにその結果だけに注目すると、まさしくそうなんだけど
結局、その時拒否られなかったとしても、それはただただ拒否られるまでの時間を伸ばしただけで、
最終的には拒否られるんだよ
その人がそういう人だから(良いとか悪いとかではなくて)
だったら、さっさと拒否られた方が良いじゃない
この世はよく出来ていて、自分の近くにいた人がいなくなれば、またその場所に違う人が来るように設定されてるの
自分が本当に望んでいない人(自分を拒否する人)なんて、さっさとこちらから離れて、次を迎え入れたいじゃない
自分にとって起こることは、自分にとって必要なことで、全てが良いことだから(その時は悪く思えることが起きたとしても、全てを通して見て見れば最も良いことが起きてる)
だから好きな人に拒否られたとしても、それって自分にとってめっちゃ良いことだったりするんだよね
それは、自分の隣にもっと良い人が現れることを意味してるから
その時はやっぱり辛いけど....
私のこの思いも頭の片隅に入れていただけたら、すごく嬉しいな
私自身そんな経験をしたからこそ、自分のことを本当に大切にしてくれる人に気付けたから
別れは人を悲しませるためにあるものではなくて
これからの人生を今よりももっと幸せにするためにあるって私は考えてるよ
◆【マガジン配信中】今よりもっと愛されて幸せになるために...
NEW
-
query_builder 2021/01/22
-
【🎍お年玉企画🎍】5名様限定 セッション¥1000 OFFキャンペーン開催❣️
query_builder 2021/01/22 -
傷つけられているのに別れられないのは依存なの?神奈川カウンセリング
query_builder 2021/01/21 -
恋愛依存を克服することでもっと愛される!神奈川カウンセリング
query_builder 2021/01/19 -
恋人に捨てられるのではないか...不安な恋愛でも幸せになれる♡カウンセリング神奈川
query_builder 2021/01/11